書店イベント紹介サイト
  • 新着
20251011

『地中海都市の空間人類学』刊行記念 陣内秀信さんトークイベント&サイン会

福岡県
SNSでシェアする
 イタリアや東京など都市の魅力を生き生きと描き出す、陣内秀信先生による新刊『地中海都市の空間人類学』(古小烏舎)の刊行を記念したトークイベントを、10月11日(土)にブックスキューブリック箱崎店で開催します!

 「都市ってもっと面白いはずだ!」と信じ、旅を始めた陣内先生が辿り着いたのは地中海。シリアのダマスクス、アレッポ、カイロ、チュニス、モロッコのフェズ、マラケシュ、そしてイタリア、スペイン、クロアチア、トルコ各都市……地中海世界の迷宮を奥へ奥へ。古代以来の高度な文明、多種多彩な個性豊かな文化、魅力あふれる建築や都市空間へのバーチャルトリップを楽しめる一冊です。

 10/11(土)のトークイベントでは、地中海都市の面白さを紹介、さらに陣内先生のユニークな「都市の見方、楽しみ方」、「まちづくり」についてのヒントなどをうかがいます!
・地中海都市の面白さとは? その魅力はどこから?
・都市ってなんだろう? これが都市だ!
・都市の何を見る? 空間人類学とは?
・日本の都市の発展・再開発・まちづくりの何に注目?

どなたさまもふるってご参加ください!
─────────────────────
★『地中海都市の空間人類学』刊行記念 陣内秀信さんトークイベント&サイン会
日 時:2025年10月11日(土)19時00分スタート(18時30分開場・21時終了予定)
会 場:カフェ&ギャラリー・キューブリック
    (福岡市東区箱崎1-5-14 ブックスキューブリック箱崎店2F・
     JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分)
出 演:陣内秀信
聞き手:野村亮(古小烏舎)、大井実(ブックスキューブリック)
参加費:税込2,500円(1ドリンク付き・要予約)
※終演後「サイン会」を開催いたします(他店購入の書籍の持ち込みはご遠慮ください)。
※会場のお席は全席自由席です。
※終演後に同会場で懇親会もあります(参加費2,500円・軽食と1ドリンク付・要予約 )。
※オンライン視聴(税込2,000円)と見逃し配信(視聴期限1週間)もございます。

チケットは4種類ございます。
#1 会場参加(税込2,500円)
#2 書籍付き会場参加(税込4,800円)
#3 オンライン参加 (税込2,000円)
#4 サイン本付きオンライン参加(税込4,300円)
●お申込みはこちら→https://bookskubrick20251011.peatix.com/
─────────────────────
【書籍情報】
『地中海都市の空間人類学』
著者:陣内 秀信
出版年月日:2025年7月
判型・ページ数46判:312ページ
定価:本体2100円+税
出版社による書籍紹介はこちら→https://furukogarasusha.com/book/1282
─────────────────────
【陣内 秀信(じんない・ひでのぶ)さん プロフィール】
1947年生まれ。法政大学名誉教授。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了・工学博士。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。専門はイタリア建築史・都市史。地中海学会会長、建築史学会会長、都市史学会会長を歴任。中央区立郷土天文館館長。
著書に『都市のルネサンス―イタリア建築の現在』(中央公論社、1978年)『イタリア都市再生の論理』(鹿島出版会、1978)『東京の空間人類学』(筑摩書房、1985年、サントリー学芸賞受賞)『ヴェネツィア―都市のコンテクストを読む』(鹿島出版会、1986)『都市を読む*イタリア』(法政大学出版局、1988)『都市と人間』(岩波書店、1993年)『イタリア都市の空間人類学』(弦書房、2015年)『水都ヴェネツィア―その持続的発展の歴史』(法政大学出版局、2017年)『都市のルネサンス〈増補新装版〉ーイタリア社会の底力』(古小烏舎、2021年)『水都 東京―地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外』(筑摩書房、2020年)ほか多数。
受賞歴にサントリー学芸賞、地中海学会賞、建築史学会賞、日本建築学会賞、イタリア共和国功労勲章、日本建築学会賞、パルマ「水の書物」国際賞、ローマ大学名誉学士号、サルデーニャ建築賞、アマルフィ名誉市民、アマルフィ・マジステル、ARGAN賞、日本建築学会著作書など。
開催期間 2025年10月11日(土) 19:00
開催場所 福岡県福岡市東区箱崎1-5-14ベルニード箱崎1F
主催 ブックスキューブリック 箱崎店
書籍ジャンル 実用 専門書
イベント種別 サイン会 トークイベント オンラインイベント サイン本販売 特別イベント
予約 必要
料金 有料
お問い合わせ ブックスキューブリック箱崎店 TEL:092-645-0630 Mail hakozaki@bookskubrick.jp
公式HP https://bookskubrick.jp/event/10-11