【登壇者】内海愛子さん×吉田裕さん
【イベント内容】
今から80年前、日本が戦争に敗れて最初に始まったのが「戦犯」追及の動きでした。東條英機らA級戦犯が裁かれたことで有名な東京裁判だけでなく、アジア各地でBC級戦犯裁判が行われ、池袋のスガモプリズン(巣鴨刑務所)に収容されました。しかしその後、十数年にわたってスガモプリズンがどのように運営され、戦犯たちが獄中で何をしていたのかは、あまり知られていないかもしれません。
このたび、新著『スガモプリズン』(岩波新書)の刊行を記念して、著者である内海愛子さんと『日本軍兵士』『続・日本軍兵士』(中公新書)で話題の吉田裕さんに、戦犯とは何だったのか、兵士や元兵士の研究にはどのような意義があるのかなど、日本の「戦争責任」をめぐって語りあっていただきます。戦後80年の節目に、まさにスガモプリズンのあった池袋を会場とした本イベントへ、ぜひご参加ください!
詳細やお申込みについては下記よりご確認ください↓
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70019-250825
※会場参加チケットは、2025年8月25日18:30までの販売、
オンライン参加チケットは、イベント終了後も2025年9月9日 12:00までの販売となります。
2025825月
8/25 戦後80年『スガモプリズン――占領下の「異空間」』 刊行記念
東京都

開催期間 | 2025年8月25日(月) 19:00 |
---|---|
開催場所 | 東京都豊島区南池袋2-15-5 |
主催 | ジュンク堂書店 池袋本店 |
書籍ジャンル | 新書 |
イベント種別 | トークイベント |
予約 | 必要 |
料金 | 有料 |
お問い合わせ | mjbookonline-cs@maruzenjunkudo.co.jp |
公式HP | https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70019-250825 |